2020年1月26日日曜日

macbookのストレージ空き容量が増えない

自分自身のメモ用に投稿

■概要
 macbookで不要なアプリを削除しても、空き容量が増えないことがあった。

 ネットで調べてみたら以下のAppleコミュニティを発見。
 https://discussionsjapan.apple.com/thread/110193029


■原因
 Time machineのバックアップデータがローカルで保存していた為。

 ※ローカルスナップショットとは?
    外部ストレージ(外付SSD等)に接続されていない時は、
  macbook自身のストレージ内にバックアップデータを作成するようです。

■対処
 ローカルに保存されているバックアップデータを削除する。
 (私の場合は、バックアップデータを削除してから、
  Time machineでバックアップを取り直せば良いと思ったので、
  削除することにしました)

 ★手順
  ・まず以下のコマンドを実行して
   Time machineバックアップデータ一覧を表示する。
   (Macユーザーのパスワードを求められますので、
    パスワード入力してEnterキーを押す)
-----------------------------------------------------------------------------------------
    sudo tmutil listlocalsnapshots /
-----------------------------------------------------------------------------------------

 ・以下のコマンドでバックアップデータを削除する。
  (YYYY-MM-DD-HHMMSSには、日付を入力してください)
-----------------------------------------------------------------------------------------
  sudo tmutil deletelocalsnapshots YYYY-MM-DD-HHMMSS
-----------------------------------------------------------------------------------------
具体例)
  sudo tmutil deletelocalsnapshots 2020-01-26-120914
-----------------------------------------------------------------------------------------


以上です。

■補足
 以上の作業を行ったところ、
 空き容量が24GBだったのが、330GBまで増えました。

 外部ストレージ(外付SSD等)に接続しない状態で、
 どんだけデータ整理をしてたんだって話ですよね。。。


 以後、気をつけたいと思います。