ラベル tunecore の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル tunecore の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年8月6日土曜日

自作の楽曲を配信ストアで販売

おはようございます!
Shiraです。

今回は「自作の楽曲を配信ストアで販売」について
書きたいと思います。


■自作の楽曲を配信ストアで販売

自作の楽曲を配信ストアで販売するなんて
昔の人からすれば、とても羨ましいことですよね。

今はそれが出来るのです。

「TuneCore(チューンコア)」というサービスがあるのですが、
このサービスを使えば、
自分の楽曲を自ら世界中の配信ストアで販売できるようになります。
既に自作の楽曲を持っているならば、
一度、Tune Coreを利用して販売できるか試してみるもの
面白いと思います。

Tune Coreを利用すれば、
色々な販売ストアで販売できるようです。

具体例を一部だけ挙げますと、
  • iTunes Store
  • LINE MUSIC
  • mora
  • amazon music
  • オリコンサウンド
  • レコチョク
などがあるようです。

「iTunes」と「LINE」などで販売することが出来れば、
ほとんどの日本人は購入できそうですね。

ただ、販売する上で楽曲の審査が必要になるようです。

ある程度クオリティの高い楽曲でないと、
審査は通らないようですので、
簡単な道のりではなさそうです。

ですが、ポジティブに考えれた、
審査が通れば、楽曲のクオリティを
認めて貰えたということなので、
やりがいはあると思います。

自分には、まだ自作の曲が無いので、
まだ試してみることは出来ないですが、
いつか自分が納得できる曲を作れれば、
Tune Coreで楽曲販売したいと思います。

その為にも、まずは作曲できるようになる必要がありますね。


■自分で作曲するためにはどうすれば良いか?


自分が今、考えている方法はパソコンで作曲することです。

デスクトップ・ミュージックって奴ですね!

DTM/DAWを使えば楽器が弾けなくても作曲が出来るので、
DTM/DAWの勉強をしたいと思います。

※DTM・・・DeskTop Musicの略。
※DAW・・・Digital Audio Workstationの略。

DTM/DAWでドラム、ベース、キーボードのパートを作成して、
自分が演奏したギターと、自分の歌声をのせて楽曲を作れたら
良いなと夢見ています。

この夢がいつ叶うか分かりませんが、
叶ったらTune Coreで楽曲販売したいと思います。